病気と健康管理ボールパイソンの体重推移記録 前にコーンスネークの体重推移の記録を書いたけど、今日はそのボールパイソン編。年齢は3年と4ヶ月、立派な成体だ。ボールパイソンの体重と体長ボールパイソンの体長(全長)は100~150㎝。オスよりメスの方が大きくなる傾向がある。うちのボールパイ... 2024.01.13病気と健康管理
病気と健康管理すぐに病院に行けないときは爬虫類のオンライン相談・診療がおすすめ | チャット対応も こんにちは!餌を与えるたびに激おこになるシシバナヘビのジンがいまだに理解できないモロウです。私は大好物の豚骨ラーメンを見ても怒ったりしないのに(っω<。)今日は、爬虫類のオンライン診療のお話。飼育している爬虫類の体調がおかしいから動物病院に... 2023.06.17病気と健康管理
病気と健康管理コーンスネークの便秘解消法 | 原因と対策 蛇も人間と同じように便秘をすることがある。人間の場合は便秘が続くとおなかが張ったりするけど、蛇の場合は目立った変化がなく本人も気にしてるのか気にしてないのか分からないのでこちらも判断するのが難しい。コーンスネークはどれくらい溜めたら便秘?人... 2022.12.22病気と健康管理
病気と健康管理コーンスネークの緑色のフン(尿酸)の原因は肝機能の低下だった | レントゲンと血液検査の結果 シンの黄緑色のフン(尿酸)と神経障害が気になったので病院で診てもらうことにした。いつもは触診だけだったけど今回は思い切ってレントゲンと血液検査やってもらった。尿酸というのは蛇の体内で生成される窒素化合物のことをいう。白いペースト状で糞や尿と... 2022.10.01病気と健康管理
病気と健康管理運動不足のへびたちに部屋んぽをさせる 以前、コーンスネークのランを病院で診てもらった時、「脂肪がちょっと多い」と言われてしまったので、定期的に運動をさせている。ダイエットを始めてから約1年、ピークの時より体重も落ちてきてスタイルもよくなってきた。運動不足の蛇が陥りやすい症状蛇は... 2022.07.02病気と健康管理
病気と健康管理蛇が餌を消化する時間と消化不良を起こした時の対処法 コーンスネークやボールパイソンなどのヘビ類は人と違って消化時間が長くかかるといわれているが実際のところどれくらいかかるのか。今日は、蛇の消化時間について考えていきたい。最後には、餌を与える時間についても少し。ここでは、コーンスネーク、アオダ... 2022.06.03病気と健康管理