少し前ですが、アオダイショウのケージを大きくしました。サイズは、縦45cm、横60cm、奥行き45cm。パンテオンというメーカーです。
今までが30×30×20くらいだったのでかなり大きくなりました。零もまだ子供なのでなおさら。
ケージを変えてからはちょこちょこ動き回っていますが、変化が気になっているのかそこまでではないです。
というか、変化が気になりすぎたようでまた拒食を始めてしまいました。季節拒食ならいいのですが。
今は脱皮前で白くなっているので食べませんが、脱いだら食べてくれるのか。食べなくなってもう1ヶ月近くたつので心配です。
アオダイショウは樹上性なので、脱皮が終わってご飯も食べてくれたら少しずつ縦移動できるものを入れていこうと思います。
コメント