コーンスネークのケージ掃除 | 頻度・やり方 | へびろぐ | ペットの蛇たちの飼育ブログ

コーンスネークのケージ掃除 | 頻度・やり方

飼育環境

このサイトは景品表示法に基づき運営しています。
一部プロモーションを含みます。

コーンスネークのケージ掃除について、どれくらいの頻度で行えばいいのか、給餌後や脱皮前にやってもいいのか考えていきたいと思う。

コーンスネーク飼育の基本的な設備は「蛇の飼育と初期費用」でまとめているので参考にしていただければ嬉しいです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コーンスネークのケージ掃除、頻度はどれくらい?

コーンスネークのケージ掃除の頻度は、基本糞を発見した直後。バイト行く前とかにやられたら「ごめんね~」と謝りながら帰宅後にやってるけど(;^ω^)

やり方は、糞に匂い消しをプッシュして新聞紙にくるんでレジ袋に入れてポイ。ケージは軽くアルコールをかけてふき取るって方法。

これが正しいのかはわからないけど・・・もし変なところがあれば教えてください(・∀・)

あ、掃除する間、コーンたちは一時退避用のケージに入れている。一緒に体重も測っている。もしベビーなら洗濯ネットに入れておくのもおすすめ。

このデジタルスケール(はかり)はすごく使いやすいけど、中ブタを取り忘れる人が続出しているのでその点だけ要注意。私も最初へんてこな数値が出て焦ったので。

電源を切った状態でプラスチックケースを乗せてそこから電源を入れると0gからスタートするので、わざわざプラケ分をマイナスしなくてよくて便利。

時々ベテラン飼い主さんが片手でコーンを持ちながらもう片方の手で掃除をしてるのを見てるけど、まだこの技は私自身習得できていない(笑)

1日2回以上糞をする場合

ベビーだと1日2回糞をすることもあったりする。コーンを飼い始めたばかりの頃は毎回掃除してたけど、慣れてきたらちょっとサボってたと思う、確か。

立て続けに糞をされたらすぐに掃除をせずに翌日の夜にやるとか。

ケージ全体の掃除の頻度

ケージを丸ごと洗う頻度は1~2ヶ月に1回程度。たまに、ペットシーツを自分でずらしてケージの下面に直接糞をすることがあるんだけど、その時は必ず丸洗いしてあげてる。あとはちょっと匂うなと思った時とか。

うちは割とケージサイズが小さいものを使っているので、丸洗いがしやすくて便利だ。

もし、ガラスケージとかで丸洗いができないときは、100均で販売されている霧吹きを使うといい。固まっているフンにスプレーして柔らかくしてからキッチンペーパーでふき取るときれいになる。

水替えの頻度

水替えは糞掃除のときに一緒にやるけど、理想を言えば毎日換えるのがいい。といいつつできてない日もあるんだけど。最低でも3日に1回は変えてあげるようにしている。

あ、水に浸かっちゃった日は必ず換えてあげるようにしてる。自分が浸かった水を飲むのは嫌だろうから(笑)

ケージ掃除はペットシーツが楽ちん

過去には床材としてキッチンペーパーを使ってたけど、楽さ加減でいうと断然ペットシーツ

キッチンペーパーは1~2枚だと下まで湿っちゃうので一番下に新聞紙引いたりしてちょっと面倒だったからね。

そして、なにより今使っているレプタイルボックスとダイソーの相性がいいのがいい。レプタイルボックス中サイズがペットシーツのふつうサイズ、レプタイルボックス大サイズが大判ペットシーツワイドにぴったり合う。

同じサイズのペットシーツはネットショップでも販売されている。

ダイソーだと1枚当たり13.75円なのに対して、ネットショップだと4~4.5円なのでとても安く購入できる。

今、計算して自分でもびっくりしたけど、同じ800枚だと私の場合11,000円払ってたんだ。ネットで買うより2.3倍も高いヽ(; ゚д゚)ノ送料も無料だし。

一度に800枚も来たら置く場所ないよって思ってたけど、ちょっと考え直した方がいいかもしれないな。

ペットシーツに難点があるとすれば、ペットシーツの下に糞をしてしまうこと。わざわざペットシーツを移動させて直にケージに糞をするのでびっくりする。そういう場合は、匂い消しスプレーをして糞を撤去した後に、水を入れた霧吹きをかけてふき取るとちゃんと取れる。最後のアルコール消毒も忘れずに。

ちなみに、ペットシーツ以外だとデザートブレンドというクルミからできたチップをシシバナヘビのケージで使用している。糞掃除自体は簡単だけど、繰り返すと底に尿酸のシミができるので1~2ヶ月に1度全替えする必要がある。

ケージ掃除したらダメな時がある?

飼育しているコーンスネークの状況によっては掃除していいのか悩むこともある。

給餌直後

「給餌後はまだ消化してないので触ってはだめだ」というのが定説だけど、基本的には掃除のための移動くらいならOK。ただ、CBではなく野生個体だと、危機を感じて吐き戻すことがあるので注意が必要。

脱皮前

脱皮前はとてもぐったりしているので触るのが申し訳ない気持ちになるけど、これもOK。むしろ、普段あばれる個体だと脱皮前はおとなしいので掃除がしやすい。

ずっとシェルターに入っているとき

特にベビーに多い状況。ずっとシェルターに入っている状態で無理やり取り出していいのかと悩む飼い主さんもいるけど、これも気にせず移動させて掃除しよう。

すべてOKってことになったけど、まだお迎えして間もないときはストレスがたまりやすいので、状況を見て判断した方がいいかなと思う。給餌直後なら1日空けたり、脱皮前なら脱皮後にするなど工夫するといい。

コーンスネークのケージ掃除まとめ

コーンスネークのケージ掃除の頻度は決まってないけど、できれば糞をしたらすぐにしてあげるのが理想。

ペットシーツやキッチンペーパーであれば取り替え、ウッドチップであれば糞をした場所とその周辺を取り除けばOK。

ウッドチップの場合は、尿酸が少しずつ下に漏れてしまうので定期的な全替えが必要。頻度は飼い主によって違うけど月1でやっておけば清潔な状態を保つことができる。

飼育環境
スポンサーリンク
モロウをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました